
って思ったあなたに向けてこの記事を書いています。
もしかしたらその「せこい」は「しんどい、つらい」の意味の方言かもしれません。
こんにちは、言葉について少し考えるのが好きなブロガー、広瀬です。
今回は方言の「せこい」について取り上げてみます。
せこいって聞くと、卑怯だったりケチという意味だと思いますよね。
・・・だけど、「しんどい、つらい」の意味の方言がある事をご存知でしたでしょうか。その方言はどこで使われているかというと「徳島」です。
という事で今回は徳島出身の友人にそのあたり、インタビューしてみました。生の声をお聞きください。
せこいの方言(阿波弁)の意味!使い方や用例について徳島出身に聞いてみた
徳島出身「A」による「せこい」の解説


お疲れ様、いきなり悪いねえ。で、早速なんだけど徳島でさ、「せこい」って言うとどう言う意味なの?

あ、本当に使うんだ・・。なんかエピソードはある?

ああ、ちゃんと苦しい時にせこいが使われてる・・。

wwwww あ、ごめん。笑っちゃいけないんだけどねw
そういえばAは上京してもう何年も経つよね。「せこい」を使っちゃってトラブったことってある?
方言「せこい」が起こしたトラブルの経験談

あああ、それはまた・・。大丈夫だったの?

ああ、これはなかなか生々しいエピソードだ。他にはある?

なるほどなるほど・・。(こういうエピソードってめっちゃ興味深くて聞いてて楽しい・・。)
徳島県外で就職→帰省した時に「せこい」を使う?
最後に質問。Aは帰省した時に「せこい」って使う?

ああ、そうなんだ。

なるほど・・、これだけ意味が全然違っちゃってたりしたら確かに使いづらいよね。
でもあれでしょ?もう方言の「せこい」には出会わなくなったでしょ?

www
ちなみに「せこいけん」の「けん」ってどう言う意味?

なんかAが語学のスペシャリストみたいに見えてきた・・。(尊敬の眼差し)

でもありがとう、なんか色々聞けてよかったよ。今後もまた徳島話、聞かせてよ。

まとめ
せこいの方言(阿波弁)の意味!使い方や用例について徳島出身の人に聞いてみたと題して記事をお送りして参りました。
まとめはこちら。
徳島の方言・阿波弁の「せこい」には「しんどい、体調が悪い、つらい、苦しい」の意味がある。
ことば系関連記事
- 傍目八目と岡目八目の違いは何?意味や例文・使い方も交えて解説。
- 物言わぬは腹ふくるるわざなりの意味や使い方は?例文と共に確認。
- 蒲柳の質(ほりゅうのしつ)の意味や由来・使い方は?例文と共に確認。
- 舫う(もやう)の意味や使い方・読み方は?例文と共に確認。
- 徒や疎か(あだやおろそか)の意味や使い方・読み方は?例文と共に確認。
- エディションとバージョンの違いは何?意味を確認!
- 人間ドックと人間ドッグ、どっちが正しい?↪︎人間ドックです。詳しく解説。
- バッチ処理とバッジ処理と違いは何?どっちが正しい?↪︎バッチ処理です。
- たけのこ生活の由来と意味は何か?例文とともに使い方を確認。
- リラクセーションとリラクゼーション、どっちが正しい?&間違い?
- キューピッドとキューピット、どっちが正しい?↪︎キューピッドです。
- ギプスとギブス、どっちが正しい?↪︎ギプスです。詳しく説明。
- ドッジボールとドッチボール、どっちが正しい?↪︎ドッジボールです。
- ハイブリッドとハイブリット、どっちが正しい?↪︎ハイブリッドです。
- ページとペーシ、どっちが正しい?違いは何?↪︎ページが正解です。
- うろ覚えとうる覚え、どっちが正しい?➡︎うろ覚えです。解説はこちら。
- 極め付きと極め付け、どっちが正しい?➡︎極め付きです。解説はこちら。
- ジャンパーとジャンバー、どっちが正しい?→ジャンパーです。詳しく解説。
- 愛想をふりまく?愛嬌をふりまくでは?どっちが正しいか違いも詳しく解説。
- 徒然なるままにの意味・現代語訳は?品詞分解とともに解説。
- ドッグフードとドックフード、どっちが正しい?→ドッグフードです。詳しく解説。
- バゲットとバケット、どっちが正しい?→バゲットです。詳しく解説。
- 白川夜船の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 右顧左眄の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 中にしんにょう、読み方は?→迚も(とても)です。意味を解説。
- そこはかとなくの意味・現代語訳は?品詞分解とともに解説。
- [犇]牛を3つ書く漢字、読み方は?意味・例文・使い方も
- バーモントカレーとバーモンドカレー、どっちが正しい?→バーモントカレーです。
- 気宇壮大の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 古色蒼然の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 円転滑脱の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- さなきだにの意味・現代語訳・用例は?品詞分解とともに解説。
- 号哭の読み方・意味。例文や使い方、用例も紹介
- 女に鼻の漢字の意味・読み方。例文や使い方、用例も紹介
- 素寒貧の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 鼻祖の読み方・意味。例文や使い方、用例も紹介
- 剰えの読み方・意味。例文や使い方、用例も紹介
- 昵近の読み方・意味。例文や使い方、用例も紹介
- 濫觴の意味・読み方。例文や使い方、用例も紹介
- てへんに存の漢字の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 怯懦の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 一瀉千里の意味・読み方。例文や使い方、出典も紹介
- 包摂の意味・読み方。例文や使い方・用例も紹介
- 輻輳の意味・読み方。例文や使い方、用例も紹介
- 四分五裂の意味・読み方。例文や使い方、用例も紹介
- 糸へんに世の漢字、読み方や意味は?例文や使い方、用例も紹介
- エキシビションとエキシビジョン、どっちが正しい?→エキシビションです。詳しく解説
- 長年と永年の違いは?意味や使い分け、ポイントを解説。
- 滂沱の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 凛と凜の違いは?意味や名付け、使い方に関して解説
- 木へんに山、読み方や意味は?成り立ちも紹介
- せこいの方言(阿波弁)の意味!使い方や用例について徳島出身の人に聞いてみた