
って思ったあなたに向けてこの記事を書いています。
先に結論、この号哭は「ごうこく」と読みます。
こんにちは、言葉について少し深く考える系ブロガーの広瀬です。今回取り上げるのは「号哭」という言葉です。
基本的に私が取り上げる言葉は普段あまり人に使われないものが多いのですけど・・・・今回のこの「号哭」という言葉、逆に知ってるよって方も多いのではないでしょうか。特に10代ー20代の方。ね?ね?
ということでこの後少しだけ深く、この号哭について語っていきたいと思います。
この記事を読む事で
- 号哭の意味
- 号哭の例文、その他使い方等
を確認する事ができます。
是非是非チェックしてみてくださいね。
号哭の読み方・意味。例文や使い方、用例も紹介

意味:
・大声を上げて泣くこと、泣き叫ぶこと
読み:
「ごうこく」
例文/使い方:
・突然の悲報に彼女は号哭した。
用例
・かの舜が歴山の野に犂によって佇み、旻天に号哭したるがごとく嘆訴すれども
引用元:将来の日本(徳富蘇峰)
・蘇武は南に向かって号哭した
引用元:李陵(中島敦)
類語
ー 号泣(ごうきゅう)
ー 慟哭(どうこく)
出典
ー
逆に知ってるよって方も多いのではないでしょうか。特に10代ー20代の方。

あ、はい。まさにそれ。いい曲ですよね、好きです・・。ちなみに私、タイトルの「哭」の漢字が泣いてるのにしばらく気がつかなかった・・恥ずかしい・・。
さて、この号哭ですが「大声を上げて泣くこと」という意味を持つことはすでに述べましたが、もう少し踏み込んでみましょう。
ということでまず、この言葉を分解して各々の漢字の意味を見てみます。
「号」:①大声で叫び泣く②大声で合図する・合図③順序④呼び名
「哭」:①声を上げて泣く
「号」といえば漫画雑誌とかでよく見かけたりしますよね。マーガレット6月号・・みたいに。

このように、号にも哭にも「声を上げて泣く」という意味があることがわかりました。


ですね。このような、同じ意味の漢字同士が一緒になった言葉はたくさんあります。例えば・・・
飛翔、創造、停止、堅固、表現、柔軟・・・

う、うるさい。
と言う事で、「号」も「哭」も声をあげて泣くという意味があり、この二つの漢字が一緒になる事でより大声で叫ぶ様子が表現されたのが「号哭」です・・というお話でした。
SNSにおける号哭の使われ方
ころんくんはもう既読を読めるようになったかな?w
そくどくじゃないからな?w
ロストワンの号哭少し声が若いけどめちゃめちゃかっこいいんだよな😊— いくと (@ikuto_stpr) May 29, 2020
僕の声聴いた瞬間に絶対耳を疑うと思います。それくらい声がアイコンや話し方から読めません。
低いんですよ声。高音あんまり出せないです。
ロストワンの号哭の「もうどうだっていいや」の「いいや」出せません。
裏声発動しなきゃいけないので…()— 妄走天使。 (@mousou_tensi) May 28, 2020
報われない恋って美味しいよね(号哭)
— てとらぽ (@Tetora_kssn) May 28, 2020
号哭って聞くともう脳内でデンデンデケデケデンデンデケデケデンデンデケデケデンって何かが再生される
— ゐ伝子@Sky (@Widenshi_sky) May 28, 2020
っていうかほとんどロストワンの号哭でしたわ。
まとめ
号哭の読み方・意味。例文や使い方、用例も紹介と題して記事をお送りしてまいりました。
今後もこんな形でことば系記事を取り上げていこうと思いますのでもしよろしければお付き合いいただければ嬉しいです。
それではみなさま、最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いできることを楽しみにしております。
ではでは。
ことば系関連記事
- 傍目八目と岡目八目の違いは何?意味や例文・使い方も交えて解説。
- 物言わぬは腹ふくるるわざなりの意味や使い方は?例文と共に確認。
- 蒲柳の質(ほりゅうのしつ)の意味や由来・使い方は?例文と共に確認。
- 舫う(もやう)の意味や使い方・読み方は?例文と共に確認。
- 徒や疎か(あだやおろそか)の意味や使い方・読み方は?例文と共に確認。
- エディションとバージョンの違いは何?意味を確認!
- 人間ドックと人間ドッグ、どっちが正しい?↪︎人間ドックです。詳しく解説。
- バッチ処理とバッジ処理と違いは何?どっちが正しい?↪︎バッチ処理です。
- たけのこ生活の由来と意味は何か?例文とともに使い方を確認。
- リラクセーションとリラクゼーション、どっちが正しい?&間違い?
- キューピッドとキューピット、どっちが正しい?↪︎キューピッドです。
- ギプスとギブス、どっちが正しい?↪︎ギプスです。詳しく説明。
- ドッジボールとドッチボール、どっちが正しい?↪︎ドッジボールです。
- ハイブリッドとハイブリット、どっちが正しい?↪︎ハイブリッドです。
- ページとペーシ、どっちが正しい?違いは何?↪︎ページが正解です。
- うろ覚えとうる覚え、どっちが正しい?➡︎うろ覚えです。解説はこちら。
- 極め付きと極め付け、どっちが正しい?➡︎極め付きです。解説はこちら。
- ジャンパーとジャンバー、どっちが正しい?→ジャンパーです。詳しく解説。
- 愛想をふりまく?愛嬌をふりまくでは?どっちが正しいか違いも詳しく解説。
- 徒然なるままにの意味・現代語訳は?品詞分解とともに解説。
- ドッグフードとドックフード、どっちが正しい?→ドッグフードです。詳しく解説。
- バゲットとバケット、どっちが正しい?→バゲットです。詳しく解説。
- 白川夜船の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 右顧左眄の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 中にしんにょう、読み方は?→迚も(とても)です。意味を解説。
- そこはかとなくの意味・現代語訳は?品詞分解とともに解説。
- [犇]牛を3つ書く漢字、読み方は?意味・例文・使い方も
- バーモントカレーとバーモンドカレー、どっちが正しい?→バーモントカレーです。
- 気宇壮大の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 古色蒼然の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 円転滑脱の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- さなきだにの意味・現代語訳・用例は?品詞分解とともに解説。
- 号哭の読み方・意味。例文や使い方、用例も紹介