
って思ったあなたに向けてこの記事を書いています。先に結論、右顧左眄は「うこさべん」と読みます。
こんにちは、広瀬です。めちゃくちゃどうでもいい話で恐縮なのですが、私、小さい頃からずっと時代劇を観るのが好きなんです。で、私が小学生の頃に観てた大河ドラマでこんな風なセリフに出会ったんですよ。
「たいしょうとあろうおかたが、そのようにうこさべんしていてはなりませぬ!」
・・・・うこ、さべん?????
小学生の私にはなんのことやらさっぱりわからん状態。だけど、明らかに「たいしょう」の人が焦ってきょろきょろしていたのでなんとなくニュアンスはわかったんですね。ああ、うこさべんって、そう言う感じねみたいに。
で、大人になった今、改めてこの右顧左眄という言葉に向き合っておこうと思って記事にした次第です。
この記事を読む事で
- 右顧左眄の意味
- 右顧左眄の例文、その他使い方等
を確認する事ができます。
是非是非チェックしてみてくださいね。
右顧左眄の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
意味:
・周りの人の意見をうかがってしまい、なかなか決断できない事
読み:
「うこさべん」
例文/使い方:
A「たいしょうとあろうおかたが、そのようにうこさべんしていてはなりませぬ!」
B「それ、さっき冒頭で聞いたわ」
A「ぐぬぬ・・」
*****
A「新しいプロジェクトのリーダーを任されたんだけどさ、なかなか方針が決められないんだよね。困った」
B「右顧左眄してると頼りない感じがするよ、ここはずばっとリーダーが決断しなきゃ」
用例:
- 人々は何かの理由で大事をとつて、いたづらに右顧左眄し、笑ひにまぎらはし、確言を避ける風である。
「檀君の近業について」/ 太宰治
檀君の近業について


「眄」は実際、見るという意味がベースにありますが「流し目でみる」だったり「横目で見る」という意味もあります。流し目だったり横目だったり、正面をあまり見ていないニュアンスが強い。

なんかそれ、私の事を言われてるようでなんか辛い。
一方で「顧」はふりかえってみる、周りを見回すという意味がある。顧と眄が向いている方向がどうやら周りのようですね。

ちなみに・・・「左顧右眄」という言葉があります。
この言葉は昔、こんな使われ方をしてました。
左顧右眄,謂若無人 「文選より」
左右を見回すその様子は、まるで人がいないかのようでした。
→人がいないかのように堂々としていたというニュアンス。


いえ、左顧右眄の現在の意味も「周りの人の意見をうかがってしまい、なかなか決断できない事」となります。
まあ諸説ありますが右顧左眄も左顧右眄も言い方の違いだけで意味は同じ。ただし、その意味が昔と今では変化していると私は考えています。


言葉って、面白い。
右顧左眄の使われ方
「キングダム」
面白かった経営書より歴史を学べ
反省すべきはトップ自身トップに求められる捌く力の原点が
「なぜ?」に答える力なのだ激動の時代、右顧左眄する者は自滅の道へ
目指すべき方向性を見出す力
部下やまわりの人の不安や迷い、問いに的確に答え、勇気を与える力全軍…前進!! pic.twitter.com/VpeGqtjpMT
— 伎芸10 (@gigei_10) April 23, 2019
まとめ
右顧左眄の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介と題して記事をお送りしてまいりました。
今後もこんな形でことば系記事を取り上げていこうと思いますのでもしよろしければお付き合いいただければ嬉しいです。
それではみなさま、最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いできることを楽しみにしております。
ではでは。
ことば系関連記事
- 傍目八目と岡目八目の違いは何?意味や例文・使い方も交えて解説。
- 物言わぬは腹ふくるるわざなりの意味や使い方は?例文と共に確認。
- 蒲柳の質(ほりゅうのしつ)の意味や由来・使い方は?例文と共に確認。
- 舫う(もやう)の意味や使い方・読み方は?例文と共に確認。
- 徒や疎か(あだやおろそか)の意味や使い方・読み方は?例文と共に確認。
- エディションとバージョンの違いは何?意味を確認!
- 人間ドックと人間ドッグ、どっちが正しい?↪︎人間ドックです。詳しく解説。
- バッチ処理とバッジ処理と違いは何?どっちが正しい?↪︎バッチ処理です。
- たけのこ生活の由来と意味は何か?例文とともに使い方を確認。
- リラクセーションとリラクゼーション、どっちが正しい?&間違い?
- キューピッドとキューピット、どっちが正しい?↪︎キューピッドです。
- ギプスとギブス、どっちが正しい?↪︎ギプスです。詳しく説明。
- ドッジボールとドッチボール、どっちが正しい?↪︎ドッジボールです。
- ハイブリッドとハイブリット、どっちが正しい?↪︎ハイブリッドです。
- ページとペーシ、どっちが正しい?違いは何?↪︎ページが正解です。
- うろ覚えとうる覚え、どっちが正しい?➡︎うろ覚えです。解説はこちら。
- 極め付きと極め付け、どっちが正しい?➡︎極め付きです。解説はこちら。
- ジャンパーとジャンバー、どっちが正しい?→ジャンパーです。詳しく解説。
- 愛想をふりまく?愛嬌をふりまくでは?どっちが正しいか違いも詳しく解説。
- 徒然なるままにの意味・現代語訳は?品詞分解とともに解説。
- ドッグフードとドックフード、どっちが正しい?→ドッグフードです。詳しく解説。
- バゲットとバケット、どっちが正しい?→バゲットです。詳しく解説。
- 白川夜船の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介
- 右顧左眄の意味・読み方は?例文や使い方、用例も紹介