
仕事や外出の際に気になるのが台風の影響で新幹線や飛行機はどうなるのかということですよね。
この記事では台風で新幹線や飛行機が運休・欠航するのかについて見ていくのとともにそもそもの運休・欠航の条件や基準はどのようなものなのかを見ておこうと思います。
なぜなら運休・欠航する基準・条件を少しでも頭に入れておくだけで、なんとなく飛行機や新幹線が動くのか止まるのかが判断できやすくなるからです。
それにご自身の頭の中にこの手の知識を入れておくだけでも違います。知識があるだけで落ち着いて飛行機や新幹線の状況を見守ることもできるのです。不思議と。「ああ、この様子だと多分止まるな・・だったら今のうちに別の方法を考えるか・・」といったふうに先手を打って対策も打てるかもしれません。
台風で新幹線や飛行機の運休・欠航する?条件・基準を元に確認。
台風で新幹線や飛行機の運休・欠航する?条件・基準を元に確認。
結論。まず最新情報は下記リンクあたりから常に入手するといいと思います。
✈️飛行機関連:
全般はこちら▶︎https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/top
ANA▶︎https://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/
JAL ▶︎https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
SFJ ▶︎https://www.starflyer.jp/flight-info/
🚅新幹線関連:
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/top
台風で新幹線や飛行機が運休、欠航する条件や基準をおさえよう

そういう時、おすすめなのが運休・欠航する条件や基準をおさえておくといいかもしれないよ。

はい、ありますよ。ちょっと見ていきましょうか。
台風時に飛行機が止まる条件・基準
ずばりこちらです。
飛行機を飛ばすかどうかは出発前に機長を中心に検討がなされます。ですが上記の通り風速25メートル以上の風が吹いていると管制が機能しなくなるのでほぼ欠航になると見ていいでしょう。

飛行機に関する払い戻しに関してはこちらをご確認ください。
ANA:https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/refund/domestic/weather/refund.html
JAL :https://www.jal.co.jp/dom/change/irregular.html#Conf
SFJ :https://www.starflyer.jp/reservation/change/repayment2.html
台風時に新幹線が止まる条件・基準
こちらも結論からいきましょうか。
ちなみに風速20メートルを超えると徐行運転になるよ。

ちなみに新幹線って「運転見合わせ」と「運休」とがあります。
・運転見合わせは一時的に列車を待機させてる状態です。2時間以上遅れて目的地に到着したら特急料金が払い戻されます。
・運休はその日はおやすみという意味です。料金は原則全額払い戻しになります。(原則と書いたのは状況によって払い戻しになる額も異なる場合もあるのでこう書きました。交通機関にお問い合わせいただくのがベストです)
いかがですか?ある程度の運休・欠航の条件を頭に入れておくと少しもやもやしなくなったのではないでしょうか。
あ、ちなみにすでにチケットを購入されている方は払い戻しについても気になると思いましたのであわせてご参考情報を追記しておきました。詳細は各航空会社・交通機関にご確認をいただくことをおすすめします。

ですね・・!
ご参考:折れない傘
備えておきたい必需品防災グッズ(随時修正中)
**ご参考**
ここからはご参考情報です。万が一の場合避難・・ということになりますが前もって最低限必要とされるグッズ確認してみませんか?ちょうど首相官邸のHPではうまく必需品をまとめてくれています。チェックリストとして活用するといいかもですね。
- 非常用持ち出しバッグの内容の例(人数分用意しましょう)
- 飲料水
- 食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
- 貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
- 救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
- ヘルメット、防災ずきん
- マスク
- 軍手
- 懐中電灯
- 衣類
- 下着
- 毛布、タオル
- 携帯ラジオ、予備電池
- 携帯電話の充電器
- 使い捨てカイロ
- ウェットティッシュ
- 洗面用具
- 携帯トイレ
※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。
引用元:https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
まとめ
台風で新幹線や飛行機の運休・欠航する?条件・基準を元に確認。と題して記事をお送りしてまいりました。条件や基準をざっと頭に入れておくとご自身でもある程度の予想がつくようになると思います。ぜひぜひご活用くださいね。
台風時に飛行機が止まる条件・基準
台風時に新幹線が止まる条件・基準
それでは今回も最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。また次回の記事でお会いできることを楽しみにしています。