台風21号が本日の午前9時の発生したとの情報が入りました。今年は大雨も多いですが台風のペースもとにかく早い・・・。ところで台風が発生するたびに気になるのが「名称」ですよね。今回の台風21号の名称はJEBI(チェービー)らしいですよ。
うーん、意味はなんなのか。っていうか何語?そう思った方向けの記事になります、
台風21号2018のJEBI(チェービー)の意味は何か?何語?と題して早速記事を進めて参りましょう。
関連記事:
https://kururing.info/column/typhoon210003/
台風21号2018のJEBI(チェービー)の意味は何か?何語?

ですよねー、英語だったり中国語(漢字)だったりしたらなんとなく推測もできるんですけどチェービーって。何語やねんってお話でして。

ええ、では早速本題に入りましょうか。
台風21号のJEBI(チェービー)の意味や由来は?何語なの?
ということで本題です。結論から言うとJEBI(チェービー)の意味は「つばめ」の意味です。もっといいますとJEBI(チェービー)は韓国語なんですね!


まあそれは仕方ないね。うん。
台風21号の今後の進路がきになる。
ではそんな台風21号の今後の進路がきになるところですが・・・。現時点ではこのようになっています。
台風21号が発生 日本の南東の太平洋で #nhk_news https://t.co/rgKNdjknJ0
— NHKニュース (@nhk_news) August 28, 2018

まあ今朝発生したばかりなので。ただしこの進路は日本列島に接近するような動きにも見えますね。おそらく来週にでも日本列島に影響を及ぼすのではないかと。

そうなんですよ。まだ大丈夫・・・と思わずに備えるべきグッズだったり、避難するときに持ち出すべきアイテムだったりを確認しておくのもいいでしょうね、今のうちに。
https://kururing.info/column/typhoon210003/
備えておきたい必需品防災グッズ(随時修正中)
**ご参考**
ここからはご参考情報です。万が一の場合避難・・ということになりますが前もって最低限必要とされるグッズ確認してみませんか?ちょうど首相官邸のHPではうまく必需品をまとめてくれています。チェックリストとして活用するといいかもですね。
- 非常用持ち出しバッグの内容の例(人数分用意しましょう)
- 飲料水
- 食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
- 貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
- 救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
- ヘルメット、防災ずきん
- マスク
- 軍手
- 懐中電灯
- 衣類
- 下着
- 毛布、タオル
- 携帯ラジオ、予備電池
- 携帯電話の充電器
- 使い捨てカイロ
- ウェットティッシュ
- 洗面用具
- 携帯トイレ
※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。
引用元:https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
まとめ
台風21号2018のJEBI(チェービー)の意味は何か?何語?と題して記事をお送りして参りました。ということで台風21号のJEBI(チェービー)とは「つばめ」の意味、韓国語だったというお話でした。
上記にも書きましたが来週あたりに影響が出るかもしれない台風21号チェービー、今のうちに備えをしておくのもいいかもしれないですね。といいつつ、台風が逸れてはいめでたし・・という結果になることを祈るばかりですが。
それでは最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いできることを楽しみにしています。