
って思っているあなたに向けてこの記事を書いています。結論から言うと「兵庫県公館と神戸国際会館 こくさいホール」でロケがされたと思われます。判明したものからこちらに上げておりますのでご参考になったら幸いです。
それでは、こんなに好きになっちゃっていいの?(日向坂46)のロケ地・撮影場所[MV]と題して記事をお送りしてまいりましょう。
**ブログ運営目的のコピペはお断りしております。
Contents
こんなに好きになっちゃっていいの?(日向坂46)のロケ地・撮影場所[MV]
こんなに好きになっちゃっていいの?[MV]
日向坂46の新曲「こんなに好きになっちゃっていいの?」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「こんなに好きになっちゃっていいの?」は10月2日にリリースされる3rdシングルの表題曲。今作では1stシングル「キュン」、2ndシングル「ドレミソラシド」に引き続き2期生の小坂菜緒がセンターを務め、1期生の齊藤京子と加藤史帆を含む3人がフロントメンバーに選ばれた。
池田一真が監督を務めたMVは兵庫・兵庫県公館と神戸国際会館 こくさいホールの2カ所で撮影され、女の子の“好き”という感情を表現した映像に。神戸国際会館 こくさいホールのシーンでは、オーケストラをバックにパフォーマンスするメンバーたちの姿がドローンを使って撮影された。
こんなに好きになっちゃっていいの?(日向坂46)のロケ地・撮影場所[MV]

そうですね。思いっきり兵庫県公館と神戸国際会館 こくさいホールの2カ所で撮影されたことが公表されておりますので特にリサーチをする必要もなさそうです。Youtubeの概要欄にも・・
協力:
兵庫県公館
神戸国際会館こくさいホール
神戸大学交響楽団
名古屋大学交響楽団

ちなみにこの兵庫県公館と神戸国際会館 こくさいホールとは約1.3kmしか離れてません。歩いたらだいたい20分ほどの近距離。
兵庫県公館
兵庫県公館は、明治35年(1902)年に兵庫県本庁舎として建設され、永きにわたり県政の歩みを刻んできた歴史的文化遺産です。
昭和60年(1985)年に、迎賓館と県政資料館を併せ持つ兵庫県公館として整備されてからは、内外からの賓客の接遇、県政の重要な会議や式典に利用されるとともに、県政の歩みや兵庫の姿などを紹介しています。
- 住所:〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目4−1
- HP:https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk02/ac01_000000026.html
神戸国際会館こくさいホール
- 住所:〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1−6
- HP:https://www.kih.co.jp/kokusaihall/#
まとめ
こんなに好きになっちゃっていいの?(日向坂46)のロケ地・撮影場所[MV]と題して記事を送りしてまいりました
くるりんではこんな感じでMVのロケ地場所だったりを調べて記事にしています。もしよかったら今後ともよろしくお願いしますね。
ではでは。
その他MV・PVのロケ地調査記事をまとめて見たい方はこちらからどうぞ。
日向坂46関連記事:
日向坂(ひなたざか)は実在する?場所はどこにあるのか気になる!
日向坂46のときめき草(MV/PV)のロケ地・撮影場所はどこ?
日向坂46のキツネのロケ地・撮影場所はどこ?(MV/PV)
日向坂46のやさしさが邪魔をするのロケ地・聖地・撮影場所はここ![MV/PV]
こんなに好きになっちゃっていいの?(日向坂46)のロケ地・撮影場所[MV]
ホントの時間(日向坂46)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]
こんなに好きになっちゃっていいの?の初日・初週売上枚数[日向坂46]
一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せないのロケ地・撮影場所/MV.PV[日向坂46]
ママのドレス(日向坂46)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]
ひなたの休日(日向坂46/河田陽菜編)のロケ地・撮影場所(公園)はどこ?
ひなたの休日(日向坂46/丹生明里編)のロケ地・撮影場所はどこ?
ひなたの休日(日向坂46/宮田愛萌編)のロケ地・撮影場所はどこ?
欅坂46関連記事:
**記事情報に関して
- 当ブログではTVや動画配信サイトで流れている動画や番組に関する情報(衣装、ロケ地等)を記事にしておりますが100%正確な情報をお届けすることはお約束できかねます。当サイトの情報をご利用の際には読者様のご判断と責任にてご利用いただければと思います。(当サイトでは一切の責任を負いかねます事、予めご了承ください)