
あ、わかります、それ。
「おかしなこと言ってます僕?」ですよね?
これ、会見の中で物凄く目立っているワードですよね。
・・・・流行語大賞2019になるんじゃないか?とふと思った。
という事でコラム記事となります。
イチローのおかしなこと言ってます僕?は流行語大賞2019になるかどうかと題してさっそく。
イチローのおかしなこと言ってます僕?は流行語大賞2019になるかどうか
引退会見で何度も出たワード。「おかしなこと言ってます僕?」
イチロー
「え? おかしなこと言ってます僕?」 pic.twitter.com/ntcgVyWNzI— のもとけ (@gnomotoke) March 21, 2019


記者の質問に対してイチローが答える。そして若干の間があって
・・・・
イチロー「・・・おかしなこといってます僕?ww」


確かに独特の間でしたよねwww でもなんて言うか、そんな空気を作るところもイチローらしさっていうか。

流行語大賞2019になるかどうかは国民栄誉賞次第。
では本題。
くるりんではレッツシンクだったりその他諸々流行語大賞になる(ノミネートされる)と思うワードを取り上げています。
今回のイチローの「おかしなことを言ってます僕?」もそんなワードの一つです。
そうそう。と言うか、イチローさん、これから改めて「国民栄誉賞」に選ばれる可能性がありますよね。おそらくイチローさんは国民栄誉賞を受賞すると思います。するとイチローがユニフォームを脱ぐきっかけになった3月21日、そして引退会見で連呼されたことの「おかしなことを言ってます僕?」は色々象徴的な言葉になると思うんですよ。

ちなみにイチローさん、監督業は絶対に無いって会見で言ってますね。「人望がないから」が理由で。
そんなこともないと思うんだけど、イチローさん自身の言葉なのでそうなのかとしかいえないです。
話は戻して、今日以降引退会見が繰り返しTVだったりで放映され続けると思います。
そして連呼されたこの「おかしなこと言ってます僕?」は多くの人の耳の残ります。
この言葉はわかりやすいですし何より使い道があるワードです。
流行語は使いやすい言葉であることがひとつの条件なような気がしますが、「おかしなことを言ってます僕?」はそうした条件を満たしていますし、流行語大賞2019になる可能性は大なのではと思いました。
・・・ってことが言いたかった。この記事で。

SNSの声
イチローが「何かおかしなこと言ってます?」っていまさら記者に聞き返してるんだけど、ここ20年おかしなことしか言ってなかった気がする
— tkq (@tkq12) 2019年3月21日
草野球に対して、やっぱりプロ野球でそれなりに苦しんだ人間でないと草野球を楽しむことはできないのではないか。これからはそういう野球をやってみたい。おかしなこといってます?w大丈夫?
— 吉川慧/Kei Yoshikawa (@dong_po_rou) 2019年3月21日
「イチロー選手が貫いたことは何か」という質問に、「野球のことを愛したことだと思います。これは変わることはなかったですね」と一言。かっこよすぎです。
そのあと、「おかしなこと言ってる?(笑)」と。笑いもある会見です。 pic.twitter.com/C0N81dgkhe
— 生田綾 Aya Ikuta / ハフポスト (@ayikuta) 2019年3月21日
今年の流行語大賞はイチローの
「おかしなこと言ってます?僕?」
で決定やろwww— MAI G党 (@Mai46_Giants) 2019年3月21日
これから「おかしなこと言ってます?」を使っていこう
— きもん (@Kimooon_giants) 2019年3月21日
#イチロー 貫いたものは何か。「野球のことを愛したことだと思います。これは変わることはなかった。おかしなこと言ってます?僕。(笑)」
— 汗と涙。センバツ高校野球 (@gari_wasabi) 2019年3月21日
「おかしなこと言ってます僕?」はしばらく野球ファンの間で流行りそうなワードですね
— たまのるい(Vtuber) (@VR_tamanorui) 2019年3月21日
まとめ
イチローのおかしなこと言ってます僕?は流行語大賞2019になるかどうかと言う記事でした。少なくとも流行語大賞のノミネートはされます(されてほしいという願望)
まあ先ほど書きましたように、流行語大賞2019になってほしいと言いたいための記事でした。はい。
最後に。イチロー選手、お疲れ様でした。淡々と自分を貫き続けるその姿は色々と勇気をもらってました。