この数日ビッグニュースが多いですね、と言うことで今回はイチロー選手に関する話題です。
すでに皆さんもご存知の通りかもですがイチローの所属するマリナーズの特別アドバイザーに就任をしたとのことですが、そもそもこのニュースが意味するものはなんなのか少し考察してみたいと思います。
もっと言ってしまうと「イチローの引退試合はあるのかどうか、あるとしたら引退試合の時期はいつ頃になるのか」が気になっています。今から引退試合のことを考えたくもないのですが気になったので記事にさせていただこうと思いました。
「イチローの引退試合はあるならいつ?特別アドバイザー就任の件を考察」と題して早速。
***2019.03.21 イチローさん、引退ですね。お疲れ様でした。
イチローの引退試合はあるならいつ?特別アドバイザー就任の件を考察
今回のコメンテーターは住民のうさりん、あかうさりんのうさぎコンビです。


えっと、ここで喧嘩はしないでくださいね。さてさて二人に色々聞く前にまずは今回のイチロー選手の「マリナーズ特別アドバイザー就任」のニュースをおさらいしておきましょうか。
イチロー選手が就く「マリナーズ特別アドバイザー」とは?
と言うことで本日付でイチロー選手はマリナーズの特別アドバイザーという職に就くと同時にベンチ入りの25人枠とメジャー契約の40人枠から外れることになりました。
これが何を意味するのかというと、すなわち今期イチロー選手が試合に出場することはなくなったと言うことになります。ただチームに今後も帯同して練習に参加するとのこと。イチロー選手がこれまでに得てきた経験をもとに球団やチームメイトにアドバイスをすると言う形になります。まあ生きる伝説みたいなものなので、イチロー選手は。

えっとですね、マリナーズは引退ではないと言ってます。一方で、あくまでも本日決まったこの件は2018年のみのお話でして来年以降どうなるかはまだ未定のようです。つまり来年また「現役」復帰することだってあり得ると言うお話です。

たしかに!イチロー選手なのでまだまだやってくれそうな雰囲気はしますもんね。

もちろんです、そのあたりはシビアなのがメジャーなので。そうなるときになるのがイチローの引退試合はあるのか、あるならいつなのかと言う点です。

イチローの引退試合はあるならいつ?
上述の通り、マリナーズとしてはイチローは引退したわけではないという形でイチロー選手にマリナーズ特別アドバイザーという役を与えた形になります。が一方でこの決め事は2018年のみの話であり、来年はどうなるかはわかっていません。
うさりんが言ったようにマリナーズが来年イチロー選手との契約をしないと言う可能性も出てきますのでその場合は
- 引退する
- 他のチームに行く
- 日本復帰
といういずれかの選択肢をとる形になると思います。

可能性はゼロじゃないです。引退試合が行われる場合、その場合はやっぱりマリナーズでの引退試合になると思います。時期としては最速で来年4月になるのではないでしょうか。これはマリナーズ特別アドバイザーの職が終了したタイミングでイチロー選手とは今後継続契約をしないとマリナーズが言って、それを受けてイチロー選手が引退を決意した場合に限りますが。

イチロー選手の日本球界復帰の件はここ数年何回か話としてあがってますけど、イチロー選手はメジャーリーガーのままバットを置くのではという声が今の所一般的な見方のようですね。といいながらもどうなるかはわかりませんけどね。外野の私たちが知りうる点ではないので・・・。


はい、むしろ多くの人がそう思ってるでしょうね。ただどんな決断をしたとしても我々にどうこういうこともできないので。祈りましょう。

まとめ
イチローの引退試合はあるならいつ?特別アドバイザー就任の件を考察と題して記事をお送りしています。イチロー選手は現時点では引退したわけではありませんが一部では事実上の引退ではという考えもあります。
もちろん個人的にはまだまだ引退せずにプレーしてほしいのですが、引退試合の件もきになるのが本音なのでこういう記事を書かせていただきました。
まとめとしては、「イチローの引退試合はあるなら最速で2019年4月ではないか」と考えています。あくまでも私の予想なので軽く受け取っていただければと思います。
イチロー選手の動きについては今後も追っかけていこうと思いますのでよろしければお付き合いください。
以上、最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いできることを楽しみにしています。