思わず足を止めて魅入ってしまう様なスポットは鎌倉にたくさんありますが、今回ご紹介する「安養院(鎌倉)のつつじ」はまさにそんな「思わず魅入ってしまうスポット」なんですね。
また、安養院(鎌倉)のことを知らなくてもお寺を囲むかのようなつつじは知ってるだなんて人も結構居ます。
「あの、つつじがすごいお寺、あるよね」
こんなセリフ、私自身はよく耳にしたのですがそれこそ安養院(鎌倉)なんです。こんな感じ。
ちなみに安養院のつつじは今見所です(*^o^*) pic.twitter.com/SBTSgKKHxQ
— うーさん@ハナヤマタありがとう (@rica0867) 2015年5月7日
いつ見ても綺麗、うっとりしてしまう・・・・。
さてさてゴールデンウィークももうすぐ!安養院(鎌倉)がつつじが咲きほこるのももうすぐ!
もしゴールデンウィーク中、どこに行こうか迷っていらっしゃるようでしたら・・・・・
鎌倉観光と併せて安養院(鎌倉)を見に行くというのは、いかがでしょうか?
そんなあなたに今回は「安養院(鎌倉)つつじ2019の開花・見頃はいつ?アクセスも確認!」と題して記事をお送りしてまいります。
安養院(鎌倉)は鎌倉駅からはちょっと距離もあるのでアクセスも確認しておきたいところ。見頃・開花と併せてチェックして見てくださいね!
Contents
安養院(鎌倉)つつじ2019の開花・見頃はいつ?アクセスも確認!
安養院(鎌倉)について(アクセスも確認!)
と言うことで今回もくるりんの住民と一緒に記事をお届けしてまいります。

カメラを持って歩く女子が最近本当に増えた気がします、鎌倉!そんな女子はもちろんご高齢の方にも楽しんでいただけるのが安養院(鎌倉)のつつじなんですね。
はじめに安養院(鎌倉)についての基本情報を確認しておきましょうか。
- 安養院(鎌倉)
・浄土宗、御本尊は阿弥陀如来。
・創建は1225年。
・北条政子のゆかりのあるお寺。千手観音像に祈願した北条政子は源頼朝と結ばれたという話から縁結びのご利益があるとも言われて居ます。 - 住所:
〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町3丁目1−22 - アクセス
・JR鎌倉駅東口から徒歩12分〜15分(あくまでも目安です)
・JR鎌倉駅からタクシーを使う場合、料金は730円で約5分(目安です)
・JR鎌倉駅からバスを使う場合、
⇨京浜急行バスの「名越 逗子駅行き」か「緑ヶ丘入口行き」に乗り「名越」で下車。
⇨そこから安養院まで徒歩3分
ちなみに車を使う場合の注意点はゴールデンウィークの鎌倉と言うことで「混雑」ですが、距離も1km未満なのでそんなに時間をロスすることはないと思います。また徒歩の場合ですが、ゴールデンウィークの鎌倉は暑いです。予想以上に体力を消費することがありますので水分補給、ならびに日焼け対策は必至ですよ!
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク SPF50+/PA++++ 60mL

それそれ、まさにそれ。ノリで行けちゃう距離に海があるのが鎌倉。日焼け対策は徹底しておきましょうね。
安養院(鎌倉)つつじ2019の開花・見頃はいつ?
さてそれでは本題にまいりましょう、安養院(鎌倉)つつじ2019の開花・見頃はいつなのかというお話ですが、毎年4月下旬から5月上旬あたりです。
#鎌倉 #花 ≫ 安養院(浄土宗)の躑躅(ツツジ)が満開になりました。明日12日(土)・13日(日)の午前中が最高の状態で拝観できるでしょう。御自身の写真のことだけを思いやるのでなく、他者への配慮を高齢者カメラマンの方々に期待します。 pic.twitter.com/8wynPPHU
— 見る湘南 知る鎌倉 (@luv134_eyes) 2012年5月11日
鎌倉散歩。安養院はつつじのピーク。この寺は、嘉禄元年(1225)、北条政子が夫・源頼朝の冥福を祈って建てた笹目の長楽寺が前身といわれる。とにかくここのつつじは圧巻です。見ないとわかりません。 pic.twitter.com/n6jtQmws
— kamakuracityweb (@kamakuracityweb) 2012年5月12日

安養院(鎌倉)のつつじを間近に見ると、綺麗なピンク色と甘い香りに目と鼻がこう、幸せな気分になります。花は見るだけじゃなくて香りを楽しむものなんだなって小さい頃子供ながらに感じたことを思い出しました。写真で楽しむのもいいですが、実際に足を運ばないとわからない何かがここ安養院(鎌倉)にはあります。

ぜひぜひ!ただし、歩行中の方もたくさんいらっしゃいますので道を塞いだりしないようにご注意くださいね。マナーを守って安全に、を合言葉に。
◆鎌倉散策に必携の本:
散歩の達人 鎌倉・江の島 (旅の手帖MOOK MOOK 7)
OZmagazine Petit 2018年 5月号 No.38 鎌倉 (オズマガジンプチ)
まとめ
安養院(鎌倉)つつじ2019の開花・見頃はいつ?アクセスも確認!と題して記事をお送りしてまいりました。花ざかりって言葉がありますけど、私の中で花盛りといえば安養院(鎌倉)のつつじが思い浮かんだりします。なのでもっていうと花ざかりって言葉を見るだけでつつじの色がこう、頭の中に広がります。ほんとに。

そうなんですよ。せっかく安養院(鎌倉)に行かれるのでしたらぜひぜひお寺めぐりをして見てくださいね。
それでは素敵なゴールデンウイークとなりますように。最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!