
って思っているあなたに向けてこの記事を書いています。結論から言うと「鎌倉(極楽寺駅、光明寺、パシフィックドライブイン、長谷寺見晴台、七里ヶ浜海岸(行合橋)」でロケがされたと思われます。一方で「鳥居、お祭り、紫陽花」の場所は断定できないところもあるので不明として居ます。理由も添えてありますので合わせてどうぞ。
判明したものからこちらに上げておりますのでご参考になったら幸いです。聖地巡礼も是非是非!
それでは、それは恋の終わり(まふまふ)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]と題して記事をお送りしてまいりましょう。
Contents
- 1 それは恋の終わり(まふまふ)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]
- 2 それは恋の終わり(まふまふ)のロケ地・聖地・撮影場所[MV/PV]
- 3 まとめ
それは恋の終わり(まふまふ)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]
それは恋の終わり(まふまふ)[MV/PV]
まふまふの新曲「それは恋の終わり」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
「それは恋の終わり」は10月16日にリリースされるニューアルバム「神楽色アーティファクト」の収録曲。まふまふにとって約1年ぶりの実写MVではひと夏の恋模様が描かれ、キャストの
佐野勇斗( M!LK)と 高橋ひかるのみずみずしい演技が楽曲の世界に彩りを添えている。 MVに出演した佐野は「まふまふさんの美しくて透き通った声に、切ない歌詞が、心に沁み渡りました。夏の終わりを感じさせたり、夏の夕方に聴こえてきそうな虫の声が楽曲に使用されてますが、切ないけど、どこか懐かしくて素敵な曲だなと思いました」と述べ、高橋は「まふまふさんの楽曲は儚さも美しさも力強さも共存していて、今回の『それは恋の終わり』も切なくも美しくて苦しくて、恋の味がギュッと詰まった一曲だなと思いました!」と楽曲についてコメントしている。
ニューアルバム「神楽色アーティファクト」の初回限定盤Aの特典DVDには、まふまふの演奏シーンにフォーカスした「それは恋の終わり」のMVが収められる。
関連記事:
M!LKのかすかに、君だった。のロケ地・聖地・撮影場所はどこ
それは恋の終わり(まふまふ)のロケ地・聖地・撮影場所[MV/PV]
00:01の駅:江ノ島電鉄「極楽寺駅」
まんますぎてあれですが一応書いておきます。鎌倉の「極楽寺駅」になります。
- 駅のロケ地:極楽寺駅
- 住所:神奈川県鎌倉市極楽寺三丁目
01:01のお寺:光明寺(鎌倉)
通称猫寺の光明寺
門が立ち入り禁止になってた pic.twitter.com/ST2aGrNDZY— カズマ (@kazumadomagi) September 12, 2019
「専修念仏根本道場」の立派な木札が印象的なこちらのお寺は同じく鎌倉の「光明寺」であろうかと思われます。
- お寺のロケ地:光明寺(鎌倉)
- 住所:〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6丁目17−19
- HP:http://komyoji-kamakura.or.jp/
- アクセス:
JR鎌倉駅の駅前の7番乗り場から出るバス(小坪経由逗子駅行き)に乗って10分ほど。光明寺前バス停で下車してすぐ。
02:20の海岸:パシフィックドライブインの駐車場
パシフィックドライブイン
昼間は賑わってるけどこの時間なら空いてて良い
眺めもいいねぇ🏝️👀#クロスカブ#パシフィックドライブイン pic.twitter.com/PyMZzG9n4I— 🐸雨袋蛙🐸 (@X_CUB110) May 10, 2019
江ノ島が見える角度と駐車場から判断して、七里ヶ浜にある「パシフィックドライブインさんの駐車場」かなと思います。
- ロケ地:パシフィックドライブイン
- 住所:〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2丁目1−12
- HP:http://pacificdrivein.com/
- アクセス:江ノ電 七里ヶ浜駅徒歩3分
02:32の鳥居:不明
鎌倉の鳥居群といえば佐助稲荷なのですが・・・・
MVに出てくる鳥居には「建之(これをたつ)」の文字が記銘されていますが、実際は鳥居の柱の表にも裏にも書かれて居ない気がしますし、そもそも佐助稲荷の旗もありません。
夏の夕方、佐助稲荷ではお稲荷さんのお迎えが、、、多すぎ!!!
鎌倉、佐助稲荷神社。台風被害にあったそうな、また会いに行きます。 pic.twitter.com/43DW0X9b18
— かにおん (@kanio_n) September 13, 2019
佐助稲荷神社は、参道の階段が通れるようになり、参道を上がった社務所でご朱印・お守り等をいただけます。ハイキングコースへの道の倒木撤去作業が始まっています。「霊孤泉」のお参りはできます。9月17日撮影。各寺社の状況はこちらからどうぞ⇒https://t.co/Be9w1vdWpB pic.twitter.com/8wBLlgLhkN
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) September 17, 2019
動画だとこんな感じ。
もしかすると普通に伏見稲荷大社かもしれませんね。
伏見稲荷神社 pic.twitter.com/V2IRKCrI2e
— ✩浩也✩🍐 (@FREEDOM_DiVE13) September 16, 2019
とはいえ
誤った情報を出すこともできないのでいったん不明とさせてください。
02:59の景色:長谷寺の見晴台からの景色
ほぼほぼ一致したこの景色。鎌倉の由比ヶ浜も見渡しことのできる有名な見晴らしスポットです。
- ロケ地:長谷寺内の見晴台か。
- 住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11
- HP:https://www.hasedera.jp/
- アクセス:
・JR鎌倉駅下車、バス「長谷観音」下車、徒歩5分
・江ノ電「長谷駅」下車、徒歩5分
03:01の神社:白旗神社
白旗神社。鎌倉幕府初代将軍源頼朝と3代将軍源実朝を祀る。 pic.twitter.com/g8lqUmiJbc
— Kaiser Matthius (@Ryu_Yas0417) November 28, 2017
こちらは鶴岡八幡宮内にある白旗神社でしょう。白旗神社って名前の神社は他にもあるのでご注意を。「鶴岡八幡宮」内です!
- 神社のロケ地:鶴岡八幡宮内の白旗神社
- 住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1 白旗神社
- HP:https://www.hachimangu.or.jp/
- アクセス:
・JR鎌倉駅東口から徒歩10分
03:02の紫陽花のシーン:さすがに不明・・・も
すみません、さすがにこれだけでは判断できません。。
ただし、02:59で映った長谷寺見晴台の・・・もっというと冒頭に出てきた極楽寺と長谷寺の間にある成就院は紫陽花の見所スポットです。
①②『成就院からの眺め』。鎌倉の極楽寺坂切通しに位置する空海ゆかりの寺院。寺からの眺めは良く、由比ヶ浜の海を真横から一望できる。梅雨時には、アジサイが咲き誇り景色に彩りを加える。江ノ電極楽寺駅より徒歩10分ほど。pic.twitter.com/KPy8MRyYgO
— 町並みを紹介するbot。 (@ykmiur) September 19, 2019
もちろん長谷寺も紫陽花はみれますし・・
Good night…
長谷寺の紫陽花は
小さいのがちらほら…#おつかれさま #鎌倉 #長谷寺 pic.twitter.com/7MOy3hhNCR— chayu (@chayu321) May 21, 2019
最も有名なのは北鎌倉駅から少し歩いたところにある「明月院」ですね。紫陽花シーズンは北鎌倉駅から明月院まで行列ができるほどです。あれ、本当にすごいですよ。
明月院の紫陽花(神奈川) pic.twitter.com/XqnB77bIoI
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) June 26, 2019
04:37のシーン:行合橋付近(七里ヶ浜海岸)
佐野勇斗さんがMVの最後でたたずむシーン。ここは七里ヶ浜海岸(行合橋)の階段前です。
- ロケ地:七里ヶ浜海岸(行合橋)
- 住所:〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2丁目1−12
それは恋の終わり(まふまふ)の歌詞は?
歌詞は著作権の関係でこちらに書くことはできません。
各著作権管理団体などから許可を得ている歌詞サイト様に歌詞がアップされ次第、リンクを追記します。
↪︎
それは恋の終わり(まふまふ)に出演してたのは誰?
まふまふ、ひと夏の恋模様描いた「それは恋の終わり」MVに佐野勇斗&高橋ひかる出演(コメントあり / 動画あり)https://t.co/qXcckiZb3c
#まふまふ #佐野勇斗 #高橋ひかる pic.twitter.com/qMtvkfYBHT
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) September 18, 2019
イケメン男子は佐野勇斗( M!LK)さん
- 生年月日:1998年3月23日
- 年齢:21歳
- 出身地:愛知県
浴衣女子は高橋ひかるさん
- 生年月日: 2001年9月22日
- 年齢:17歳
- 出身地:滋賀県大津市
それは恋の終わり(MV)のギターは誰?
三矢禅晃さんです。
こちら、「それは恋の終わり」MVでギター担当させていただきました。ライブでも演奏したけど好きすぎる・・・! https://t.co/jXCO51yJ0j
— 三矢禅晃 (@Gibson_Mitsuya) September 18, 2019
ご経歴はこちら。
作詞・作編曲家時々ギタリスト。ゲームBGMからアニメソングまで作品愛を込めて作ります。G.O.D. / After the Rain(そらる・まふまふ)バンマス / バンドリ!ガルパBGMなどなど
それは恋の終わり(MV)のドラムは誰?
ペンリサの新保恵大さんです!
こちらのMVでドラム叩いております!
めちゃ良い曲! https://t.co/EumiuCsI6D— 新保恵大/PENGUINRESEARCH (@KeitaShinbo_PGR) September 18, 2019
まとめ
それは恋の終わり(まふまふ)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]と題して記事を送りしてまいりました
くるりんではこんな感じでMVのロケ地場所だったりを調べて記事にしています。もしよかったら今後ともよろしくお願いしますね。
ではでは。
その他MV・PVのロケ地調査記事をまとめて見たい方はこちらからどうぞ。
まふまふ関連記事
それは恋の終わり(まふまふ)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]
**記事情報に関して
- 当ブログではTVや動画配信サイトで流れている動画や番組に関する情報(衣装、ロケ地等)を記事にしておりますが100%正確な情報をお届けすることはお約束できかねます。当サイトの情報をご利用の際には読者様のご判断と責任にてご利用いただければと思います。(当サイトでは一切の責任を負いかねます事、予めご了承ください)