
って思っているあなたに向けてこの記事を書いています。結論から言うと「東京都内」がロケ地・撮影場所かと思われます。じゃあ都内のどこなのか?そのあたりをリサーチと検証の過程も含めて記載しておきましたので一緒にご確認いただければ嬉しいです。
それでは、米津玄師の馬と鹿のロケ地・撮影場所・聖地はどこ?[MV/PV]と題して記事をお送りしてまいりましょう。
**ブログ運営目的のコピペは「お断り」しております。
**個人利用のコピペはOKです。
米津玄師の馬と鹿のロケ地・撮影場所・聖地はどこ?[MV/PV]
米津玄師 / 馬と鹿[MV/PV]
9月11日発売のシングルの表題曲「馬と鹿」は、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」の主題歌としてオンエア中のナンバー。MVは「Lemon」「Flamingo」のMVでもディレクションを手がけた山田智和が監督し、生き抜くうえで不可欠な“衝動”や“情熱”が、120人にのぼるキャストと共に力強く表現されている。
また「鏡の上映会」の会場写真も到着。ウォールミラーで飾られた通路や鏡張りの空間でのMV上映の様子などが切り取られている。なお会場の様子は写真撮影可能となっており、SNSのハッシュタグ「#鏡の上映会」では来場者たちが撮影した写真も見ることができる。「鏡の上映会」は本日3日も11:00から19:00まで開催。入場整理券は9:00より会場付近で配布される。
米津玄師の馬と鹿のロケ地・撮影場所・聖地はどこ?[MV/PV]
はじめに
本記事は実際にどのようにして場所を探し出したかの過程も一緒に記載しております。
ご一緒に確認をいただければ幸いです。
ちなみに公式クレジットでこんな文章がありました。
Spcial Thanks_ KANEHON SAISEKIJO
OHYA UNDERGROUND
LLP CHIKIKACHI PROJECT
FARMERS FOREST
こちらについても調べておきました。
演奏している場所・屋上:TSUTAYA O-EASTか
と言うことで張り切って調査してまいりましょう。
まずはこちらをご覧ください。
![]()
引用元:米津玄師 MV「馬と鹿」Uma to Shikaより検証のため引用
リサーチをするにあたりポイントとしたのは下記点です。
- 「HOTEL LUTETIA」の看板
- 円筒の形のホテルの看板
- 屋上・芝生
で、これらのポイントを元にここではないかと思ったのが「TSUTAYA O-EAST」になります。
Googleマップ(3D)でみるとわかりやすいです。
- 住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目14−8
- ロケ地:TSUTAYA O-EAST
- アクセス:JR渋谷駅から徒歩9分(650m)
ちなみにTSUTAYA O-EASTの屋上、イベント時はこんな感じで盛り上がっています。
本日12時〜17時で真夏のとうもろこし夏祭りがTSUTAYA O-EAST 屋上で開催中!!#playshibuya #shibuya #tokyo #渋谷 #祭り#とうもろこし #oeast #rooftop pic.twitter.com/rxMgqOfKgp
— 渋谷区観光協会 (@playshibuya) July 31, 2016
KANEHON SAISEKIJO=カネホン採石場
公式のクレジットにあった「KANEHON SAISEKIJO」はカネホン採石場かと思われます。
宇都宮市大谷
カネホン採石場にて pic.twitter.com/9EmsQZh2eB— キイチゴ20/1/19フェス参戦♪ (@in_the_Mt) May 3, 2019
カネホンさんの大谷石採石場!
スケールが大きい pic.twitter.com/t4n8w9yvTY— はたぼう (@hatabou_sanya) June 8, 2019
- 住所:〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町209
OHYA UNDERGROUND
![]()
引用元:米津玄師 MV「馬と鹿」Uma to Shikaより検証のため引用
このシーンとかはまさにOHYA UNDERGROUNDの場所っぽいですよね。公式サイトのTOP画像を観てもなるほどと思わずつぶやいちゃいました。
行ってみたい♪聖地巡礼#OHYAUNDERGROUND#STEREOFUTURE pic.twitter.com/H6e2rHef3p
— KOJI®︎またの名をじーこ (@light_ji) August 30, 2019
- 住所:〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254(株式会社ファーマーズ・フォレスト内)
米津玄師の馬と鹿の歌詞は?
歌詞については著作権法のためこちらに掲載することができません。ご了承ください。
※著作権管理団体の許諾を得て運営なさっているサイト様でお楽しみください。
まとめ
米津玄師の馬と鹿のロケ地・撮影場所・聖地はどこ?[MV/PV]と題して記事を送りしてまいりました。ロケ地・撮影場所・聖地めぐりにこの記事をご活用いただければ嬉しいです。
その他の場所で判明したものがあれば追記しておきますのでお楽しみに。
くるりんではこんな感じでMVのロケ地場所だったりを調べて記事にしています。もしよかったら今後ともよろしくお願いしますね。
ではでは。
関連記事
米津玄師の馬と鹿のロケ地・撮影場所・聖地はどこ?[MV/PV]
その他
音楽系(MV・PV)のロケ地調査記事をまとめて見たい方はこちらからどうぞ。
**記事情報に関して
- 当ブログではTVや動画配信サイトで流れている動画や番組に関する情報(衣装、ロケ地等)を記事にしておりますが100%正確な情報をお届けすることはお約束できかねます。当サイトの情報をご利用の際には読者様のご判断と責任にてご利用いただければと思います。(当サイトでは一切の責任を負いかねます事、予めご了承ください)