
って思っているあなたに向けて、MVロケ地を探すのが大好きなブロガー広瀬がこの記事を書いています。
で、結論から言うと「トリハダ(門脇更紗)」のMVのロケ地は「神栖市1000人画廊」と思っています。
この後検証記事をお届けしてまいりますのでご参考にしていただければと思います。
それでは、トリハダ(門脇更紗)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]と題して記事を進めてまいります。
トリハダ(門脇更紗)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]
![トリハダ(門脇更紗)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]](https://kururing.info/wp-content/uploads/2021/02/sincerely-media-gPnHi8AmO5k-unsplash-19.jpg)
トリハダ(門脇更紗)のMV
2021/02/25時点、ティザー映像を元に記事を書いております。
*別途、フルのMVを確認後に内容を追記するかもしれません。
検証
と言うことで、「トリハダ(門脇更紗)」のMVのロケ地は「神栖市1000人画廊」と思っています。
まずは冒頭のシーンをご覧ください。
ポイントは
- 左側が芝生と鉄塔
- 右側には絵(ハート・LOVEと書かれた絵、ケーキと人)
かなって思ってます。
で、この場所ですが・・・・こちらかなと。

なおこちらのロケ地は以前ズーカラデルやサイダーガール、遊助のMVの記事で見たことがあったので推測できました。
ロケ地へのアクセス
概要
ちなみにロケ地は「神栖市1000人画廊」ですが、「JFE条鋼(株) 鹿島製造所 北門守衛所さん」から北に400メートルほどの場所と覚えていただければいいかと思います。

2パターンご提案します。
その1:鹿島神宮駅からバス→徒歩
鹿島神宮駅からバスまで22分。
で、バス停(知手東)から徒歩で30分。
まとめるとこんな感じです。
- JR鹿島線『鹿島神宮駅』下車。
- 関東鉄道バス(海岸線)銚子駅行き乗車、『知手東』下車
詳細はこちら。 バス料金は840円 - バス停から徒歩30分。
安く済むけど体力を使います。
もしくは鹿島神宮駅からタクシーという手もありますが、推定約6,760円(19.0km/32分)ほどの出費です。
その2:下総橘駅からタクシー(例)
ちなみに・・・この駅に関する情報をグーグル口コミより引用いたします。
無人駅です。
駅からの交通機関が少ない印象を受けました。
タクシーは、電話でお願いしたら、タイミングが良かったのか、5分程で駅に迎えにきてくれました。
駅から見える範囲には、コンビニはなかったです。引用元:グーグルマップ「下総橘駅」の口コミより

はい。またご参考として、下総橘駅からロケ地の場所まではタクシー料金として約5,000円かかる見込みです。あくまでも推定値ですが。
(タクシーをご利用なさる際は、運転手さんに降車場所をお伝えした上でざっくりどれくらい料金がかかるのかをご確認した方が無難です。)
トリハダ(門脇更紗)のMVに出てる俳優・男子は誰?
宮世琉弥さんです。
まとめ
トリハダ(門脇更紗)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]と題して記事を送りしてまいりました。
ということで、
「トリハダ(門脇更紗)」のMVのロケ地は「神栖市1000人画廊」と思っています。
という内容の記事でした。
くるりんではこんな感じでMVのロケ地場所だったりを調べて記事にしています。もしよかったら今後ともよろしくお願いしますね。
ではでは。
**記事情報に関して
- 当ブログではTVや動画配信サイトで流れている動画や番組に関する情報(衣装、ロケ地等)を記事にしておりますが100%正確な情報をお届けすることはお約束できかねます。当サイトの情報をご利用の際には読者様のご判断と責任にてご利用いただければと思います。(当サイトでは一切の責任を負いかねます事、予めご了承ください)