2018年10月期ドラマをピックアップし続けているくるりん。
本日はこちら、「僕とシッポと神楽坂」です!やったー!期待大なドラマ!そして注目度の高いドラマとも言えますよね。主演が相葉くんですししっかりとした原作漫画が基になっていますので面白いことは間違いなさそう!
で、本記事ですが
❓:僕とシッポと神楽坂の1話の見どころを教えて欲しいなあ。
❓:僕とシッポと神楽坂の1話の視聴率は?
というお声に答えていきたいと思います。基本的に噛み砕いた文体で進めていくので暇つぶしにはもってこいだと思います。というか、お付き合いください。
ということで、僕とシッポと神楽坂1話の視聴率の速報!あらすじやストーリーも確認と題して記事を進めていきましょうー!
僕とシッポと神楽坂1話の視聴率の速報!あらすじやストーリーも確認
僕とシッポと神楽坂の1話のあらすじ、ストーリー
まずは公式様から引用しますね。
勤めていた動物病院を辞め、実家がある神楽坂に戻った獣医師の高円寺達也(相葉雅紀)。尊敬する獣医師・徳丸善次郎(イッセー尾形)の元で働きたいという強い意志を持って病院の扉を叩いた達也だったが、そこに徳丸の姿はなく、一通の置き手紙と預かり犬のダイキチだけが残されていた…。
「看板は下ろした あとはまかせた 徳丸」
達也に病院を任せ、引退するという徳丸に戸惑う達也。ひっきりなしにやってくる患者に対応しながら、達也の新天地一日目はドタバタの中で幕を開けるのだった。そんなある日、達也は街で車に轢かれたパピヨン犬と、その犬に付き添う少年・大地(矢村央希)と出会う。大地とともに血だらけのパピヨンを動物病院に運んだ達也は、早急に手術の必要があると判断。さっそく準備に取り掛かろうとしたその時、急に連絡が取れなくなった大地を心配して、母親の加瀬トキワ(広末涼子)がやってくる!
古びた病院の設備と人手の足りなさに、「こんなところで手術をするなんてありえない。他の病院に運ぶべき」と主張するトキワに対し、「脾臓破裂の疑いがあるため、運んでいる時間はない」と返す達也。そんなふたりの様子を見て、パピヨンの命の危機を感じて不安になる大地は、今にも泣きそうになりながら「先生、ワンコを助けて…」と懇願する。「大地くんの気持ちは受け取りました。頑張ります」
大地の手を優しく握り、そっと目を閉じてそう囁いた達也は、トキワの制止を振り切り、手術を開始してしまう!
成り行き上、サポートに入ったトキワ。しかしその丁寧で繊細なメスさばきに驚きを見せる。一方の達也も、トキワが動物看護師だと知り、この病院で働いてもらえないかと切り出してみるが…?
引用元:公式サイト様より抜粋「https://www.tv-asahi.co.jp/shippo/#/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98?category=drama」
「僕は命と向き合いたいんです」
主人公のコオ先生こと高円寺達也(獣医)を演じる相葉雅紀くんのセリフが心に響きます。コオ先生は獣医大を出た後、動物病院勤務を経て神楽坂にある「坂の上動物病院」にやってきます。そしてひょんな事から同病院を運営することに。

ううん、ここでいうシッポは「病院に来る犬猫の事」を言うんだよ。愛情込めていう感じでね。

そうそう、そもそも原作漫画の僕とシッポと神楽坂自体温かい雰囲気というか、ものすごく綺麗な世界観で。実際に読んで見ましたが「命」について色々と考えさせられました。

うん。ところで相葉くんはとあるインタビューでこのようなコメントを残されています。
命は尽きるものなのだと教えてくれたので、忘れられない経験をさせてもらったのだと今でも思っています。
相葉くんのペットが他界した時のエピソード。ペットを飼ったことのある人ならわかるこの経験・・。
実際私も1匹の柴犬を飼っていたのですが老衰で亡くなった時、命ってものすごく壊れやすくて大切なものなんだなあと泣きながら実感したことがありました。

そう思います!
僕とシッポと神楽坂の1話の見どころ

相葉くん自身、愛されキャラですし優しい人ですし。僕とシッポと神楽坂の主人公のコオ先生役にはうってつけですね。そんなコオ先生にはこんな素敵なセリフがあるんです。
「○○さん(飼い主)の気持ちは受け取りました。頑張ります」
私としてはこのセリフのシーンこそ見どころであると思います。なぜならこのセリフこそ、僕とシッポと神楽坂の見せ場だからです。
ペットってそもそも家族そのものなんですよね。だからペットに注いだ愛情も計り知れないほどあるでしょうし。
獣医師として、ただ淡々とペットを治療するのではなく「飼い主(家族)の立場に立った上で治療をすること」という大切さをコオ先生は理解している。だからこそこの言葉が出るんじゃないかなって思うんです。
1話毎にきっと、コオ先生の元にはいろんな事情のある動物や飼い主さんが来院すると思うんです。その都度、コオ先生は飼い主さんたちの思いを全て理解したうえでこのセリフを口にする、まさに決め台詞。最高潮の瞬間を言葉にしたかのようですね。

僕とシッポと神楽坂の1話の視聴率は?
僕とシッポと神楽坂の1話の視聴率は情報が判明次第こちらに追記する形を取らせていただきます。
僕とシッポと神楽坂を見逃した時は?
僕とシッポと神楽坂の見逃し配信などについては別途記事でまとめる予定です。
現時点で確定であろうサービスとしてはTVer(ティーバー)ですね!TVerは民放のテレビポータル、まあざっくりいうと民放のテレビがまとめて見れちゃうものです。ただし公開期限が設けられていてドラマは一週間しか見ることができません、またCMも多いのがちょっと・・・・って言うのが本音です。
まとめ
僕とシッポと神楽坂1話の視聴率の速報!あらすじやストーリーも確認と題して記事をお送りしてまいりました。相葉くんの織りなす無垢で綺麗な世界観のドラマ、金曜の夜に癒されたい人にはもってこいではないでしょうか。私も今から癒される気満々でいますし。
さて、くるりんでは僕とシッポと神楽坂に関してロケ地はもちろん感想や衣装記事などをどんどん上げていく予定です。ドラマを見終わった後、ちょっと見てみるかという形でくるりんにお越しいただければうれしいですし、お越しいただけるようなコンテンツ作りをするように精一杯頑張らせていただきます!
またその他2018年10月期ドラマに関する記事も作成していきますのでよろしければまとめページも見ていただければ嬉しいです。
関連記事:
僕とシッポと神楽坂1話の視聴率の速報!あらすじやストーリーも確認
それでは最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いできる事を楽しみにしております。