
って思っちゃったあなたに向けて書いたコラム記事です。
流行語になるかどうかを考えるのは私、すごく好きなんですけど今回はブータン料理店で働くシンイーの名台詞「しばし待たれよ」に関してです。結論から言うと、今後の露出次第で流行語になる可能性も十分あると考えています。その辺りをお話しできればと思います。
と言うことで暇つぶしコラム、スタート。
しばし待たれよ(あなたの番です)が流行語になるか?意味も一応確認と題して早速進めて参りましょう。
Contents
しばし待たれよ(あなたの番です)が流行語になるか?意味も一応確認
あなたの番ですのあらすじ・PV
第1話の15秒PR動画を公開‼️#交換殺人ゲームの始まり#驚く2人#何が起こるのか#放送をお楽しみに#あなたの番です#あな番#4月14日スタート#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/fwe1UN9kJZ
— 【公式】あなたの番です (@anaban_ntv) March 22, 2019
あなたの番ですの「しばし待たれよ」が流行語になるかどうか
では本題です。流行語といえば・・・まずはいつものように「流行語」の基準をみていきましょう。
この賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの。
1984年に創始。毎年12月初めに発表。
『現代用語の基礎知識』収録の用語をベースに、自由国民社および大賞事務局がノミネート語を選出。選考委員会によってトップテン、年間大賞語が選ばれる。
選考委員会は、姜尚中(東京大学名誉教授)、金田一秀穂(杏林大学教授)、辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、俵万智(歌人)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、清水均(『現代用語の基礎知識』編集部長)で構成される。
引用元:https://www.jiyu.co.jp/singo/index.php?eid=00015
まあ正直、明確な基準って感じではありません。
ただし、使いやすい言葉はよく選ばれる傾向にあります。去年でいうそだねーだったり。
さて、上記の引用の中のこちらをもう一度見て見ましょう。
軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた
あなたの番です、2話まで終わりましたがまあ暗い暗い。ホラーミステリー感がどんどん強まっています。
そんな中、シンイーの「しばし待たれよ」は劇中でも数少ないゆるいワードな気がします。
さて、冒頭にもお話ししました「露出」に関してですが、3話以降もどんどんこの「しばし待たれよ」は出てくると思います。と言うのも、あのブータン料理店はマンションの住人がよく使うお店の一つとされていましたので・・・・

そう言うこと!
もちろん、ドラマ自体が大ヒットする必要もあるのですが・・・・
しばし待たれよは流行語になる可能性は十分あると言えるのではないでしょうか。
しばし待たれよの意味
一応ですが、意味としては「しばらくお待ちください」の古語表現です。
まとめ
しばし待たれよ(あなたの番です)が流行語になるか?意味も一応確認と題して記事をお送りしてまいりました。まあこう言うのを予想したりするのって楽しいですよ。ええ。
しばし待たれよ。このセリフ、これからどれくらい聞けるのかなあ。
関連記事:
あなたの番ですの田中圭の青い靴・シューズ(衣装)ブランドと価格は?
あなたの番ですの金澤美穂の赤い靴・シューズ(衣装)ブランドと価格は?
あなたの番ですの大友花恋のワンピース(衣装)ブランドと価格は?
あなたの番ですのオランウータンタイムの意味は何か予想した
あなたの番です1話の田中圭のジャケット(衣装)ブランドと価格
あなたの番ですのオランウータンタイムは流行語大賞2019になる?
あなたの番です2話藤井がDr山際と飲んでた店(回想シーン)のロケ地はどこ?
あなたの番です2話のブータン料理店のロケ地・撮影場所はどこ?
あなたの番です2話の田中圭のニット(衣装)ブランドと価格
あなたの番です2話の原田知世のニット・プルオーバー(衣装)価格とブランド
あなたの番ですのまな板(インデックス付き)価格とブランドは?
あなたの番ですに出てきたコーヒーメーカーの価格とメーカーはどこ?
あなたの番です2話の原田知世のワンピース(衣装)ブランドと価格
あなたの番ですのスピーカーのメーカーと価格は?(手塚家の家電)
しばし待たれよ(あなたの番です)が流行語になるか?意味も一応確認
2019年4月期春ドラマまとめ格納庫
**記事情報に関して
- 当ブログではTVや動画配信サイトで流れている動画や番組に関する情報(衣装、ロケ地等)を記事にしておりますが100%正確な情報をお届けすることはお約束できかねます。当サイトの情報をご利用の際には読者様のご判断と責任にてご利用いただければと思います。(当サイトでは一切の責任を負いかねます事、予めご了承ください)