
って思っているあなたに向けて、MVのロケ地を探すのが大好きなブロガー広瀬がこの記事を書いています。
で、結論から言うと星を仰ぐ(菅田将暉)のMVのロケ地は「山下埠頭にあるとある建物の屋上」を中心に撮影されていると思っています。
この後検証記事をお届けしてまいりますのでご参考にしていただければと思います。
それでは、「星を仰ぐ(菅田将暉)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV/PV]」と題してお話をさせていただきましょう。
星を仰ぐ(菅田将暉)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV]

星を仰ぐ(菅田将暉)[MV]
サムネイル見たときは、どこかのキャンプ場かなあって思ったけど実際はどこかの建物の屋上でした。
で、恐らくですけど星を仰ぐのロケ地は山下埠頭にあるとある建物の屋上かなって思ってます。思ってるってのがミソで、断定はしません。
だけど、検証してみる。
屋上の場所の検証
はじめに
で、繰り返しになりますが結論から言うとロケ地は「山下埠頭にあるとある建物の屋上」であると思っています。
だけどどの建物かまではあえて言わないでおきます。なぜなら断定できないので。
なお今回、ロケ地を調べるに当たってポイントとしたのは
- ロケ地の周辺の建物
- ロケ地の屋上の形状
この2点です。ちょっと検証してみましょう。
ロケ地の周辺の建物→01:20のシーンで検証
(01:20から再生されます)
菅田くんの奥に見える水色っぽい色の建物は横浜航空貨物ターミナルさんの建物のように見えました。googleの3Dマップで見るとこんなかんじです。あとどうでもいいけど窓の形が顔みたいでかわいい。
仮に奥の建物が横浜航空貨物ターミナルさんだったとしたら、この角度から見える屋上は結構絞られてきます。
そういえば01:12のシーンでも、菅田くんの奥にこの水色の建物が見えてました。
(01:12から再生されます)
3Dマップでも確認できます。ああ、奥の水色の建物は横浜航空貨物ターミナルさんっぽい。

うーん。断定はしません。あえて。
ロケ地の屋上の形状
(01:12から再生されます)
奥の建物の次は、ロケ地の屋上の形状についても確認しておきましょう。
ということでまたまた01:12のシーンで検証します。
さてこのロケ地、特徴的なフェンスがあったら特定もできたのですが、フェンスらしいフェンスもありません。フェンスというか・・・低い壁?がありますね。

だ、断定はしない。。。ですが01:12の角度から見える屋上が存在する建物は・・・絞られますね。
ミニまとめ
ということで、横浜航空貨物ターミナルさんらしき建物が見えるので、ロケ地は山下埠頭にあるとある建物の屋上である可能性が高いというお話でした。
- 住所: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279−1
- アクセス:元町・中華街駅から徒歩10分
ちなみにこちらのロケ地、企業様の建物なので当然ですが、勝手に入ったりしちゃいけません。ご注意ください。
星を仰ぐ(菅田将暉)のMVの監督は誰?
山田健人さんです。1992年生まれの今年29歳になる監督さんです。
菅田将暉「星を仰ぐ」MVを監督しました。観てください。
ドラマ「君と世界が終わる日に」主題歌です。観てください。
あと3日後にはマーさんのオンラインライブがあるってよー。観てください。@sudaofficial @kimiseka_ntv https://t.co/VKORSE2Znz pic.twitter.com/PmCOUhnnuH— 山田 健人 せ (@dutch_tokyo) February 18, 2021
最近では藤井風さんの旅路のMVの監督もされてます。ロケ地記事はこちら。
星を仰ぐ(菅田将暉)の歌詞は?
YouTubeの概要欄で確認することができます。
まとめ
星を仰ぐ(菅田将暉)のロケ地・撮影場所はどこ?[MV]と題して記事を送りしてまいりました。
ということで、
星を仰ぐ(菅田将暉)のMVのロケ地は「山下埠頭」を中心に撮影されていると思っています。
という内容の記事でした。
くるりんではこんな感じでMVのロケ地場所だったりを調べて記事にしています。もしよかったら今後ともよろしくお願いしますね。
菅田将暉のMVのロケ地・撮影場所(1)
**記事情報に関して
- 当ブログではTVや動画配信サイトで流れている動画や番組に関する情報(衣装、ロケ地等)を記事にしておりますが100%正確な情報をお届けすることはお約束できかねます。当サイトの情報をご利用の際には読者様のご判断と責任にてご利用いただければと思います。(当サイトでは一切の責任を負いかねます事、予めご了承ください)