
って思っている方向けの記事になります。
ということで、いないいないばあで登場した「ピカピカブー」。世間の人の感想、評判、評価を速報記事という形でまとめておきましたのでご覧いただければと思います。
またピカピカブーの意味・由来に関しても併せてご覧ください。
ピカピカブー(いないいないばあ)感想・評判・評価をまとめたと題して早速。
関連記事:
ピカピカブー(いないいないばあ)の意味は?感想・評判・評価もまとめた
ピカピカブーの意味はあるの?
とその前に、「ピカピカブー」って何か意味があるのかなって思う方もいると思います。
・・・おそらくですが、まず由来は「peeka-boo」から来ているのでしょう。

ずばり、「いないいないばあ」なんです。

なので、まとめるとpeeka-boo(いないいないばあ)をもじったのが「ピカピカブー」なのかなと。
- ピカピカブーは「peeka-boo(いないいないばあ)」をもじったものか?
ピカピカブーの曲はこんな感じ
新しい体操は#ピカピカブー
呆然としている子が多い中、ピカブーのところでいないいないばぁ!ができているだけですごいと思う。
そして、ハイハイは結構できてる。だんごむし、、、。#いないいないばあっ #体操 #はるちゃん pic.twitter.com/adz4Q7uLJ4— けーママ (@ko_kun_mam) March 31, 2019
感想・評判・評価
ピカピカブーはなかなか良いな!
わ〜お!も好きだったけど新曲も可愛い。— 早織 (@saori0413) 2019年3月31日
いないいないばぁの
わ〜お好きだったのに…
ピカピカブー
好きになれるかな〜笑— kaily627 (@zakimaki1104) 2019年3月31日
わ〜ぉなくなって娘が悲しむかと思ったら…
なんと初見のピカピカブーを普通に踊り出しました( ゚д゚)
なんつぅ強メンタルしてんの…我が子…
— macha-aloha (@macha_aloha) 2019年3月31日
新しい体操!これまた覚えなきゃあかんやつ…ピカピカブー!
— 🎃雪花🍮@ココプレ(風舞雪花) (@huubusetuka) 2019年3月31日
ピカピカブー、子供のノリはなかなかだったけどなんかおかあさんといっしょに続き改変されすぎておばちゃんついてけない😭#おかあさんといっしょ#いないいないばぁ #新体制
— ゆ (@yukamako117) 2019年3月31日
ピカピカブーって覚えやすいし子どもが好きそうな音だね
— ここ (@daisuki_oniisan) 2019年3月31日
ピカピカブーに戸惑いぎみだった息子氏、そのあとのパクパクさんたちとうーたんのピカピカブーにはゲラゲラ笑ってる
子供って順応性高いな— える@FTA卒業生 (@ELU_FTA) 2019年3月31日
娘がガン見するわーおが終わってしまった…
しかし新しい踊りは娘ができる動きがたくさんあるぞ!これは切り替えていかねば!!
ハイハイのところが可愛すぎてたまらんかったです。新しい衣装あり!!#いないいないばぁ#ピカピカブー— りい (@aoyamarii) 2019年3月31日
ピカピカブーを全力で上の子が踊ってくれたおかげであーもノリノリに踊ろうとしてた感謝←子どもの適応力の高さ
— masa_h_a_m (@masa_ha_m) 2019年3月31日
まとめ
ピカピカブー(いないいないばあ)意味は?感想・評判・評価もと題した速報記事でした。
ブンバボーンもかわったり、元号も発表されたりで4月1日から情報量が多すぎる・・w