半分、青いもはや130話。もう直ぐ終わりですねえ、朝ドラの終盤はいつも寂しい。
さて、みなさんは今日の半分青いをご覧になりましたか?ものすごくツッコミ待ちのようなアイテムが出てきませんでしたか?そう!「折りたたみエレキギター」です!劇中では鈴愛が津曲のオフィスのある元学校に入ったところで登場。エレキギターが折りたためるとかかなりの衝撃なのですが・・!!ww
で、この折りたたみのギターはそもそも実在するのか、買えるのかが気になりましたので少し調べて見ました。で、結果は詳細も判明!この記事でお一人でも多くの方のもやもやを解決できたら嬉しいな。
半分青いの折りたたみのギターは実在する?買えるのか気になる!と題して早速記事を進めていきましょう。
半分青いの折りたたみのギターは実在する?買えるのか気になる!
折りたたみギターはそそる
ギター並びに機材の持ち運びって結構しんどいんだよな
そのギターが軽くなったらどれだけ楽か#半分青い— ツイート&シャウト (@matsukaze0701) 2018年8月29日
チューニングどうするんだ?<折りたたみギター #半分青い
— K.Yanagisawa (@K_Yana47) 2018年8月29日
お知り合いのお知り合いの島野さんと言う方が作られた折りたたみギターが「半分、青い」に登場し、びっくり@@そのときの場面です^^
こういう技術を持っているって、素敵です。#半分青い #折りたたみギター pic.twitter.com/4WN3ERqvcD— 味噌汁カレンダー (@misoshirutomoya) August 30, 2018

はい、結論から言うとこの折りたたみのギターはBlueswalkerというものでして実在します。
長さが 半分 になって 青い 音が出るギター

可愛い表現ですよね、と言うことで半分青い130話に出てきた折りたたみエレキギターは実在します。

そう言う意味では・・・・

そのようです!もしこの折りたたみのエレキギターがほしいと言う方は島野さんにお問い合わせしてみるといいでしょう。
半分、青い130話の感想
と、折りたたみギターの件が早く終わってしまったのでせっかくだし半分、青い130話の感想でも書こうかな。とりあえず鈴愛、思いつきで人生を生きすぎ!!!www

う、うんまあそうなんだけど。実際に友達がこんな感じだったらツッコミの嵐だと思う。そもそも津曲さんのオフィスにはジムで行ったんでしょってお話ですよ。それなのに「私決めました、私もお一人様メーカーになります。」のセリフwwww

そうそう!いやいやいや、違うでしょって突っ込んじゃいました、テレビの前で。とりあえず鈴愛は無敵、何があっても生きていける系女子。

そうそうwww出来るって思いっきり岐阜で言ってたでしょっていうwww
まあ朝からこんなゆるいドラマを観れて私は幸せですと言いたいのです。なんか、私の抱えている悩みがいい意味で馬鹿らしくなってくるって言うか。元気が出ると言うか。
まとめ
半分青いの折りたたみのギターは実在する?買えるのか気になる!と題して記事をお送りして参りました。と言うことで折りたたみギターは実在しますし相談によっては購入も可能ではと思われます。
長さが 半分 になって 青い 音が出るギター
気になっている方は一度お問い合わせして見るといいかもです。と言うことでごぶさたでした半分青いの記事、今回は凄まじいインパクトを残してくれた折りたたみギターについて取り上げました。ではでは。