みなさんこんにちは!
さて今回ご紹介するのはこちら、「谷口亮(イラストレーター)」です!
彼は今とある話題でとってもホット!それは「東京五輪のマスコットキャラクター」の作者という点です!

はい、決まりました!その選ばれたマスコットキャラクターの作者がこの谷口亮(イラストレーター)さんなんですね!
今回はそんな谷口亮(イラストレーター)さんのプロフィール、画像や年齢・出身について調べていこうと思います!
谷口亮(イラストレーター)のプロフィール!画像や年齢・出身も!
まずは谷口亮(イラストレーター)さんのプロフィールを画像・年齢・出身とともに見ていきましょう!
クラッシュオレンジフラペチーノと私#スタバ #クラッシュオレンジフラペチーノ pic.twitter.com/8AlL1HBy3j
— 谷口亮 (@ryofute) 2016年8月8日
谷口亮
1974年生まれ(年齢:43歳)
アメリカカリフォルニア州のCabrillo College卒業
1999年よりオリジナルキャラクターの製作をはじめる。
現在はイラストレーターとしての活動がメイン。
福岡が拠点。

確かに(笑)ですが谷口亮さんはとってもフレンドリー、というか腰の低い方です。
今回の東京五輪のマスコットキャラクターが決まったことでインタビューを受けていましたが腰が低かったんですww
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は、大会マスコットの最終候補3作品の中から最多得票の作品、候補「ア」を発表しました。
写真特集で→https://t.co/vZHKXgFUIS#2020東京五輪 #パラリンピック #2020Tokyo #マスコットキャラクター pic.twitter.com/npfDvpBiWD
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年2月28日
こんな可愛らしいキャラクターをはじめ他にもこんな画像だったり・・・
こんばんは、 #まほエル です!✨
第二弾でも源氏平氏以外の怪異が追加されます。
新しく登場する怪異をご紹介していきます!
本日はゴブリンの泥棒です。殺されるくらいなら寝返るこの子…お取り扱い注意でございます。
絵:谷口亮先生(@ryofute ) pic.twitter.com/UumWSB7u8C— ✨【公式】魔法少女ザ・デュエル✨ (@mtd_japan) 2018年1月2日
こんなの画像だって谷口亮さんの作品です!
でも何となく理解できます、絵(画像)ってその人の内面が現れるとよく言われますが谷口亮さんの内面というかお人柄ってさっきも言ったように腰が低くてかわいいんです!ww

ですです!谷口亮(イラストレーター)さんの人となりは画像から伝わりましたでしょうか?
谷口亮(イラストレーター)さん作の2020年東京五輪・パラリンピックマスコットをもう一度
では改めて谷口亮(イラストレーター)さんの2020年東京五輪・パラリンピックマスコットキャラクターを見ていきましょう。
東京五輪のマスコットキャラクターが全国の小学生に投票させたとか
今日お休みした息子に選んだの?って聞いたら『俺「ア」選んだよ‼やったぁ』って喜んでた pic.twitter.com/NkYXBwvdCY— まみち*【求】3月城ホいつでも&北海道両日2連or4連 (@mamiryo2111) 2018年2月28日
正直、うへぇ、と思ったけど、考えてみたら今までの五輪で「これはイイね」と思ったマスコットキャラクターって少ないかも。……モスクワ五輪のミーシャは可愛かった。うん。
東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定 | NHKニュース https://t.co/eVPVdlWRS7
— 安達裕章 (@adachi_hiro) 2018年2月28日
評判も上々!といいますか、可愛いですもんね。マスコットキャラクターにぴったりなんじゃないでしょうか!
まとめ
谷口亮(イラストレーター)さんのプロフィール、画像や年齢・出身について調べてまいりました。
出身については判明せず、でしたが谷口亮(イラストレーター)さんがどういう方なのかを知っていただけたのであれば嬉しいです。
あらためて、谷口亮さん、おめでとうございます!
ちなみに東京五輪のマスコットキャラクター決定時のインタビューではこんな風に言ってました。
「頭が真っ白」
「奥さんに回らないお寿司をたべさせてあげたい」

いやあ、書けば書くほどかわいいお人だという思いが強くなりました。谷口亮(イラストレーター)さん!
東京五輪、ますます楽しみになりますね!
最後までお読みいただきありがとうございました